※ただし、今後の電力供給事情により、施設の利用を制限させていただく場合もありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
公共施設一覧
施 設 名
問合せ先
B&G海洋センター
(90)1590
公民館・勤労青少年ホーム
(92)6000
コミュニティセンター
(92)4760
はぴすしらおか
(92)1111
総合運動公園
(93)3426
勤労者体育センター・町民テニスコート
(93)2828
白 岡 町
教育委員会の社会教育委員会議では、平成20年度から白岡町における家庭と地域の教育力の向上について審議を続けてきました。
子どもの生活実態や子どもをとりまく社会状況などについて見直す中で、特に、家庭・地域・学校それぞれの「大人」の意識にズレがあることが明らかとなりました。
子ども達のことを考えていろいろ話し合った結果を『みんなで子育て・白岡アクションプラン』としてまとめ、次の4つの提言を行いました。
アクションプラン1 家庭、地域、学校が信頼し合い連携を深めよう
アクションプラン2 子育てについての家庭の意識改革を進めよう
アクションプラン3 地域ぐるみの子育て意識を高めよう
アクションプラン4 子育ての場に体験活動を取り入れよう
この「白岡アクションプラン」を普及させていくため、「大人」たち一人ひとりができることを持ち寄る仕組み作りが必要です。「竹馬作りなら任せとけ!」というお祖父ちゃん、合唱サークルのお母さん、キャッチボールしてくれるお父さん、みんなできることがあるはずです。
町全体で子育てに関わって行く息の長い取り組みにしていくため、この秋発足させる「(仮称)みんなで子育て白岡町民協議会」の設立準備会の委員を募集します。下記の要領でドシドシご応募ください。
また、「(仮称)みんなで子育て白岡町民協議会」については、あらためてお知らせしますが、どなたでも参加できる楽しい会を考えています。
記
募集人数 5名程度
任 務 「(仮称)みんなで子育て白岡町民協議会」の設立準備、運営及び広報活動など
任 期 22年12月まで
応募資格 町内在住在勤で子育て問題に熱意をもって取り組む意思のある方
報 酬 無報酬
応募方法 応募の動機ややってみたいことを簡単な文章にまとめ、住所・氏名・電話番号を明記のうえ封書 またはE−メールで応募(書式自由)
応募締切 6月18日(金)消印有効
選考方法 書類選考
申込み・問合せ 生涯学習課学習支援担当 内線272〜274